あけましておめでとうございます [その他]

あけましておめでとうございます

早いもので、blogを放置してはや半年。新しい年になってしまいました。。。
TokyoTower.JPG

昨年はホントにストレスフルな一年で、blogを更新する気力もおきず。。。
久しぶりにblogのpageを開いたら、なんか広告が表示されるようになったんでしょうか?
これ邪魔じゃありません?

我が家の二匹は元気にしています。
小夏も、
konatsu.jpg

虎も。
torakona.jpg
虎は膀胱炎が心配ですが。。。

今年は少しでもまともな一年になってくれることを願います。
明日は部分日食ですね。ぜひ撮影したいと思っています。
今年もよろしくお願い申し上げます。

nice!(3)  コメント(1) 

セリーヌ・ディオン@東京ドーム [その他]

気が付けば今年ももう7月。
半年もblogを放置してしまいました。

最近、働き方改革だのワークライフバランスといった言葉を頻繁に聞きますが、私の生活バランスはほぼ8~9割方が仕事に振れており、ストレスフルな状態が続いています。
残業時間の上限を定めようが残業代をカットしようが、仕事量が減らなければ楽にはなりませんね。効率化にも限界があるというもの。

このところ思うに、消費者(顧客、もちろん私がその立場になることも)は、安くて良いものを求めすぎな気がします。つまり、見合った対価を支払おうとせずに、高すぎる品質を求めると。
そうなると、仕事量を増やさなければ従前の利益は得られない。
他方で、固定費を抑えたい会社は人員を増やすこともしない。
その結果、限られた人員で、物理的に無理な仕事量をこなさなければなり、残業も増える。
これではワークライフバランスもなにもあったものではありません。

そんな状況で気力が萎えそうになる毎日ですが、セリーヌ・ディオンが来日するということで、久しぶりにライブに行って参りまして、これまた久しぶりに記事でも書いてみようかと。

10年ぶりの来日だそうで、セリーヌ・ディオンは学生の頃によく聴いていました。
celine01.jpg
当時は、マライアキャリー、ホイットニーヒューストンと並ぶ歌姫として歌唱力は評判でした。
そういえば、マライアも10月に来日するそうで。

会場は東京ドーム。ここに来るのもエアロスミスの来日ライブ以来10年ぶりくらいかな。
celine02.jpg
アメリカン・エクスプレスの先行で入手したチケットはアリーナ最前ブロック!


さぁ、セリーヌ登場!お歳を召しましたが、相変わらずカッコよくて美しい!
celine03.jpg

最前ブロックといっても、さすがは東京ドーム。ステージが遠い。。。
celine04.jpg

今回のライブ、主催者によってスマホによる撮影・録音が許可されておりました。
海外では結構一般的ですが、日本では珍しいですよね。

そんなわけで、有名どころを4曲ばかりご覧ください。

"The Power of Love" オープニング。超有名曲ですね。


"It's All Coming Back to Me Now" 大好きな曲ですが、フルコーラスで歌ってほしかった。。。


"All by Myself" これも名曲。セリーヌの歌声も素晴らしかった。


"My Heart will Go on" 最後はやっぱりタイタニックでした。


やっぱりライブは気持ちがいいですね。
セリーヌは遠すぎて豆粒でした。アリーナ中央はVIP席で¥35,000という超高値のため手が届かなかったのですが、最後の来日になるかもしれないことを考えればVIP席にしておけばよかったかな、とちょっとだけ後悔。。。

せっかくの来日ライブを撮影できたので写真も少しだけ。
celine05.jpg

これは”美女と野獣”のデュエットだったかな?
celine06.jpg

微妙な表情?
celine07.jpg

熱唱!
celine08.jpg
いやー、セリーヌ姉さんカッコよかったです。


またぼちぼちですが、blogも更新していこうかな、と思っております。
ご覧頂いている皆様のところへもまたご訪問させていただきます。
nice!(4)  コメント(0) 

新年あけましておめでとうございます。 [その他]

新年あけましておめでとうございます。

昨年末はバタバタと記事をupしましたが、今年もボチボチ続けて行こうと思います。
お正月にちなんだ一枚は、昨年に訪れた伊勢神宮内宮正殿前です。
ise.jpg

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
nice!(4)  コメント(2) 

東京ミチテラス2017 [その他]

皆さまメリークリスマス!

クリスマスというのに私は休日出勤。
ですが、帰りに丸の内で妻と合流、東京ミチテラスを見て参りました。

今年も東京駅がライトアップ。今年のテーマは
”Anniversary Ring~願いのリング~&Flower Candle ~祝祭のキャンドル〜”
だそうです。
詳細は、東京ミチテラスのfacebookをご覧ください。

東京駅丸の内側の工事も終わって綺麗になりましたね。
TOKYO01.jpg

駅舎がお花の模様にライトアップされています。
TOKYO02.jpg

駅舎のライトアップは12月24日(日)~12月28日(木)17:00頃~21:00頃です。
大変な混雑でしたが、とても綺麗でした。
TOKYO03.jpg

御幸通りは、”Flower Garden ~花とひかりの饗宴~”のテーマで、フラワーアート作品がライトアップされています。
TOKYO04.jpg

こちらも12月24日(日)~12月28日(木)17:00頃~21:00頃まで。
TOKYO05.jpg

TOKYO06.jpg

TOKYO07.jpg

TOKYO08.jpg

2014年の様子はこちら
また、プロジェクションマッピングで話題となった2012の様子はこちら。
パート1
パート2
プロジェクションマッピングはあまりの混雑で確か1日か2日で中止。それ以来、行われていませんね。是非また見てみたいものです。

東京ミチテラスの関連イベントとして、JPタワーでは"WHITE KITTE"と銘打って、屋内最大級のクリスマスツリーが展示され、ライトアップされています。こちらは明日(もう今日)の12/25が最終日。
TOKYO09.jpg

TOKYO10.jpg

TOKYO11.jpg

TOKYO12.jpg


丸の内仲通りはいつものようにイルミネーションで彩られます。
TOKYO13.jpg
こちらは2018年2月18日までやっているそうです。

丸ビルでも、いつものように巨大なクリスマスツリーが飾られています。
TOKYO14.jpg

こちらも花をモチーフとしたクリスマスツリー
TOKYO15.jpg

帰りに通った新宿もイルミネーションで彩られていました。
TOKYO16.jpg

最後にWHITE KITTEの動画です。


仕事に忙殺される毎日ですが、ちょっとだけクリスマス気分を味わえました。
nice!(4)  コメント(1) 

<号外!>永世七冠達成! [その他]

久々の将棋ネタ。
本日の竜王戦第5局二日目、羽生善治棋聖が渡辺明竜王を破り、見事竜王位を奪取しました!

これは単なる竜王奪取にとどまらず、通算7期により永世竜王位を獲得、そして、とうとう前人未到の永世七冠を達成したことになります!

とても嬉しかったので、猫にも沖縄にも全く関係ないのですが、記事にしてしまいます。。。

将棋には竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の7つのタイトル(昨年からの叡王戦を除く)があります。羽生棋聖がこれまで獲得したタイトル数は、
・竜王 6期
・名人 9期(永世名人)
・王位18期(永世王位)
・王座24期(名誉王座)
・棋王13期(永世棋王)
・王将12期(永世王将)
・棋聖16期(永世棋聖)
それぞれ、一定の基準を満たすと永世位を獲得できます。今回の竜王獲得により、
・竜王6期→7期(永世竜王)
となり、史上初めて全タイトルでの永世位獲得者となったわけです。

タイトルは1期取るだけでも大変です。3~4期のタイトルを取るだけで大棋士と呼ばれるところ、更に永世位、しかも7大タイトル全てで永世位獲得という偉大な記録。
永世七冠を待ちわびた羽生さんファンとしてはとてもうれしいです。

しかも、通算獲得タイトルはこれで99期。あと一つで大台の100期に到達。
これもまた偉大すぎる大記録。

竜王戦は2日間かけて1局の将棋を指す長期戦。
昨日の封じ手局面は羽生さんが良さそうだったので、今日は会社を半休してネット中継で世紀の瞬間をリアルタイムで見ようと思っていたのですが、余計な仕事が入ってしまい、早退すらできず、気付けば終局になってしまっていたのは残念です。

終局後のインタビューでの羽生さんの言葉が印象的でした。
「自分はまだ将棋の本質が分かっていない」
中学生でプロ棋士となり、今47歳、これまで圧倒的な強さを誇ってきた大棋士のこの言葉。
どれほど偉大な記録を打ち立てようと、おごってはならない、という意味に聞こえ、胸を打ちました。

今年は藤井四段フィーバーがあったり、加藤一二三九段(この方は、神武以来の天才と呼ばれたほど実力者、しかもローマ法王から勲章を授けられたほどの方なのです)が大人気になったりと、将棋界は賑やかでしたが、やはり最後は羽生さんが締めてくれました。

羽生さん、おめでとうございます!

nice!(4)  コメント(1) 

東京の桜 [その他]

昨日7/29は隅田川の花火大会。
この日の東京は朝から猛暑で夕方からは豪雨でしたが、無事に開催されたようでなによりです。
隅田川花火大会は、何故か雨降りという印象があります。

気付けば来週からは8月。もう夏真っ盛りなんですね。
しかし当方blogは4月に遡ります。
例年の東京の桜は毎年3月末には満開となり、多忙な季節と重なって花見どころではないところ、今年は開花が遅れたようで、撮影した4/10もまだまだ桜は満開。
仕事帰りに撮影した東京の桜です。

芝公園の桜。
Sakura01.jpg

東京タワーと共に。
Sakura02.jpg

増上寺と桜。
Sakura03.jpg

皇居に到着したころには陽も落ちて参りました。
Sakura04.jpg

ここからは夜桜見物。半蔵門あたりから東京タワーと共に。
Sakura05.jpg

この辺りは皇居ランナーと花見客とで、危険極まりない状態でした。。。
Sakura06.jpg

桜の名所、千鳥ヶ淵。十年以上も東京にいながら、千鳥ヶ淵の桜を見るのはこれが初めてでした。。。
Sakura07.jpg

この辺りは花見客が一層多く、大混雑。実は前日まで夜桜がライトアップされていたそうで残念。
Sakura08.jpg

最後に再び東京タワーと共に。この辺りはもう北の丸付近なんですが、方角的に東京タワーが見えるんですね。
Sakura09.jpg

お堀に写った東京タワーが綺麗でした。
Sakura10.jpg

夜桜撮影は難しいですね。
シャッタースピードを遅くせざるを得ないのですが、風が吹けば桜はぶれるし、周囲は明るすぎるし。
ちょうど3月の殺人的な忙しさが終わったタイミング。東京に出てきて十数年、都心で夜桜をゆっくり見物したのは初めてだったような気がします。見事な桜でした。

当方blog、まるで日記帳みたいになってしまっていますが、こうしてblogを続けることで、多忙な毎日のせいで忘れていた頃のことを思い出すことが出来るのは嬉しいです。

荒浜小学校震災遺構 [その他]

竹富島旅行の写真整理に手が付けられず、放置していた時間をちょっとだけ巻き戻してみたいと思います。
今年のGW、もう2か月以上も前ですが、仙台の実家に帰省したときのこと。
東日本大震災の震災遺構として残されることになった荒浜小学校を訪問して参りました。

仙台は私の地元。到着したその日に、仙台空港近くに住む友人に会う予定があったので、わざわざ成田空港から空路で仙台入り。飛行機で東京から仙台に行くなんて、これが最初で最後でしょう。
Arahama01.jpg

何十年ぶりかの仙台空港。ずいぶんと綺麗になりました。
Arahama02.jpg

空港まで出迎えてくれた友人と食事の後、荒浜小学校へ。
Arahama03.jpg
外観はずいぶんと綺麗に見えましたねぇ。

東日本大震災と震災遺構の説明。この写真だけは、クリック頂ければ大きなサイズでご覧いただけます。
Arahama04.jpg

2階のベランダ。無残にも破壊された柵と青空とのミスマッチ。
Arahama05.jpg

1階の教室の様子。
Arahama06.jpg

破壊された柵から見える景色。
Arahama07.jpg

各階には様々な説明があります。
Arahama08.jpg

な~んにも無くなってしまった荒浜地区。昔は家と防風林が立ち並び、海など見えなかったのです。
Arahama09.jpg

裏手のドアはそのままの姿をさらしていました。
Arahama10.jpg

未だに住人は戻ってきていないようです。
Arahama11.jpg

深沼海岸。小学~中学生の頃は良く泳ぎに来たものです。昔から波が荒いと言われていましたが、この日は穏やか。この海が襲ってきたんですね。
Arahama12.jpg

荒浜小学校は、私が通っていた小学校と近く、ここで体育大会を行ったこともあるし、なによりこの辺りは海にも近く、絶好の遊び場でした。
時間が経つにつれて記憶は薄れていきます。荒浜小学校が遺構として残ったのは良かったと思いました。

地元の友人は元気一杯。
イチゴ狩りに連れて行ってくれたり、大変なおもてなしを受けました。親友の存在はありがたいものです。
Arahama13.jpg

最近の九州の大雨や、熊本・阿蘇の大地震のことも、忘れてはなりませんね。

仙台・光のページェント2015 [その他]

この記事は2年前にupしようと思っていたのがタイミングを逸し、更に昨年末にupしようとしていたのも忘れていた記事です。

このまま埋もれさせるのも何なので、今更ですがupしてみます。
2015年の年末に仙台の実家に帰省したときのこと。
ちょうど「光のページェント」開催中だったので、友人の車で案内してもらいました。
その際の動画です。音量注意です。


「光のページェント」は、仙台市中心部の街路樹にイルミネーションを灯すというイベント。
特にクリスマス時期は大勢のお客さんで賑わいます。
仙台を離れてもう20年以上ですから、久しぶりでした。

年末、仙台へ訪れる機会がありましたら是非ともオススメです。

謹賀新年2016 [その他]

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も更新はあまり見込めそうにない当blogですが、よろしくお願い申し上げます。

一昨年に撮影した写真ですが・・・、お正月ということで富士山。
737.jpg

冬は空気が澄んでいるので、羽田空港からも富士山が綺麗に見えます。

写真は、RWY34Lから離陸するJALのボーイング737です。
RWY34Lとは、南側(神奈川県側)からA滑走路へ侵入するルートのこと。
通常、RWY34Lからの離陸は禁止されており、着陸専用になっています。
これは、離陸の場合、東京都心上空を通過することになるため、大田区や世田谷区の騒音問題が原因のようです。
しかし、北風運用時には早朝の3便(およそ7:30-8:00)に限って、RWY34Lからの離陸が許されており、
「ハミングバードデパーチャー」と呼ばれています。

北風の吹く冬の早朝ですから、国内線第1ターミナルからは離陸する飛行機を富士山と共に見ることが出来ます。
とってもとっても寒いですけどね。。。

今年は、私の会社も大嵐が吹き荒れそうな予感。
無事にこの1年を過ごせるといいな。

ベートーベン交響曲第9番@サントリーホールとヒルトンお台場東京 [その他]

先日の12/22、今年最後のイベントとして、六本木のサントリーホールにベートーベンの交響曲第9番を聴きに行って参りました。
Nr1_1.jpg

年末といえば第九。
結婚して以来、年末に第九を聴きに行くのが恒例行事になっていたのですが、ここ数年は行けずじまい。
久しぶりの第九はやはり素晴らしかったです。
Nr1_3.jpg

ただ、席が前から5列目だったか6列目の端っこ。
手前のバイオリンは良く聴こえますが、後ろの管楽器やコンバス、合唱が遠くから聴こえる感じで、オーケストラを聴くならやはり前すぎるのはあまり良くないかもしれません。

サントリーホールもクリスマスムードでいっぱいでした。
Nr1_2.jpg

今年はベートーベンの第5番、第7番、そして第9番を生で聴くこと出来ましたので、なかなか優秀な出来かと(笑)。


帰宅するのも面倒だし、翌日はお休みだし、ということで、六本木からお台場へ。
ホテルニッコーからヒルトンにリブランドされたヒルトン東京お台場に宿泊。
Nr1_4.jpg

予約は一番安いヒルトンルームでしたが、少し広めのデラックスルームにアップグレードしてもらえました。
Nr1_5.jpg

都会のホテルでバルコニーのあるお部屋って珍しいですよね。
残念ながらレインボブリッジビューではありませんでしたが、十分に満足。

さて、世界の航空会社がアライアンスを組んで顧客の取り込みを図っているのと同様、ホテルにも同じような仕組みがあったりします。

ヒルトン系列では、ヒルトンHオナーズという会員組織があります。
私はそのゴールド会員。
Nr1_6.jpg

ゴールド会員になりますと、例えば下記のような特典があります。
・空室がある限り、お部屋のアップグレード
・お連れ様1名宿泊無料
・お連れ様1名朝食無料
・レイトチェックアウト無料

外資系ホテルの場合、人数では無く部屋数でほとんど値段が決まるのが主流なので、お連れ様1名宿泊無料はそれほどのお得感はありませんが、アップグレードと朝食無料は魅力的。

さて、ゴールド会員になるには、ヒルトンブランドのホテルに16滞在または36泊とかしなければならず、私にはとても無理。でも裏技があるんです。
それは、ヒルトンと三井住友VISAが提携した「ヒルトンVISAゴールドカード」を作ること。
Nr1_7.jpg

このクレジットカードを所持する限り、ヒルトンHオナーズのゴールドメンバーでいられるんです。
ゴールドカードですから、年会費もお高くて約14,000円です。
でも、こちらも裏技がありまして、支払いを全てリボ払いにする悪魔の「まいぺいす・リボ」に加入し、web明細を申し込めば、年会費は7,000円強に抑えることが出来ます。
もちろん、リボの一回の支払いはショッピング限度額に設定するのを忘れてはいけません。

7,000円の年会費もそれなりの金額ではありますが、コンラッドクラスならたった1度の宿泊で元は取れます。
今回はヒルトンでしたが、上記特典の全てが適用されたので、かなりお得です。
しかも、ヒルトン東京お台場は、ホテルニッコーの頃から朝食は相当の行列待ちになると聞いていましたが、Hオナーズ会員レーンがあって、優先的に案内してもらえました。
ですので、ヒルトン系列に宿泊される際には、Hオナーズ会員になるのがオススメです。

ちなみに、セントレジスや、シェラトン、ウェスティン等を展開するスターウッドにも、スターウッド・プリファード・ゲストspgという会員組織があります。
そして、spgアメリカン・エキスプレスというクレジットカードを作ると、やはりspgのゴールド会員が付帯します。
spgアメックスの年会費は¥31,000とかなり高め。ちょっと検討したけど、使いこなせそうにないのでやめました。

そういえば、スターウッドの身売りの話が出た際、中国資本が買収に乗り出したところ、危機感を感じたアメリカのマリオットグループが買収したそうですね。
確かに中国資本のホテルだと、西側要人の宿泊には使えなくなる、というところがあるのでしょう。
事実、ヒルトン系列の最高級ブランドの「ウォルドーフ・アストリア・ニューヨーク」は、米国務省が国連総会の拠点として毎年使ってきたそうですが、昨年、中国資本に買収されたことを受けて、パレス・ホテルを使うことにしたそうです。

JGCに入会する際にクレジットカードのことをいろいろと調べましたが、なかなか奥が深くて、面白いですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。